制作フロー
- STEP 1
ご発注 | 業務委託契約 守秘義務契約
- STEP 2
お打合せ | サーバ仕様 サイト仕様 コンテンツ スケジュール
- STEP 3
制作工程 | サイト設計 サイトデザイン コーディング 取材等
- STEP 4
動作検証 | 実装 動作検証 レクチャー
- STEP 5
公 開 | 運用 保守
制作スケジュール

保守契約の範囲
サーバー
サーバー環境の代行取得及び維持管理・更新作業
CMS・プラグイン
WordPress等のCMS・プラグインなどの更新作業
ページの更新・作成
申込者の依頼に応じてページを新規作成及び更新を行う
作業量の上限:月間A4用紙1ページ以内 作業回数の上限:月間2回まで
自動バックアップ
FTPデータ及びデータベースの適時保全(バックアップ)を行う
電話・メールサポート
更新方法や使い方などを電話、メールでサポート
メール:1営業日以内の1次受付
電話:平日10時~17時
セキュリティ状況の最新化
WordPress等の基本ソフトの適時レベルアップ等やシステム更新維持作業
緊急時の応急対応 復旧までの仮ページの表示や、復旧作業を迅速に行う
【注意事項】
・コンテンツデータは申込者自ら保存するものとする
・サーバーの運用は、サーバー運営事業者の定めるサーバー利用規約に基づく
・サーバー管理やコンテンツ保守のため、申込者の了解の下、サーバーの運用を一定期間停止することがある
・免責事項に関わるホームページの復旧は、保守事業者が努力可能な範囲で実施
【保守作業における免責事項】
・申込者が自ら編集を行ったことによる不具合、故意・過失によるデータ等の毀損
・申込者が保守事業者に提供した画像データ及びコンテンツを公開したことによる第三者からの訴え
・サーバー運営事業者の責によるサーバー上のデータの滅失
・サーバーの動作不良
・ホームページに対しての閲覧者からのクレーム
・サーバーの一時的にメンテナンスが原因
・サーバーの利用規約に違反
・サーバー及びドメインの申込及び更新・管理を申込者が行っている場合で、その更新手続きが行われなかった場合
・申込者の閲覧環境が、ホームページ機能の推奨環境に足りていない場合
・CMS等の基本ソフトの瑕疵、ウイルス、申込者の提供するコンテンツデータに起因するサーバーの運用停止やその他の影響